の期間中は冬季休業とさせていただきます。
期間中のご予約に関しましてはメールからのお問い合わせのみ受付中でございます。
1月7日(木)から随時ご返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
年末の営業期間中もしくは、年明けの7日以降に
お電話にてご予約いただけますとスムーズにご案内をさせていただけます。
皆様にはご不便をお掛けいたしますが、 ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
その他の営業日につきましては、通常通り水曜定休となります。
よろしくお願い申し上げます。
緊急のご用件は下記オーナー様ダイヤルより24時間受け付けております。
急ぎの対応が必要な場合はオーナー様ダイヤルへお電話ください。
株式会社リリーフ オーナー様専用ダイヤル
アネシスグループ では9月7日午前中より、台風10号通過後の安全状況の確認のため、社員よりオーナー様へ電話連絡を行なっております。
オーナー皆様におかれましては、確認がスムーズにいきますよう、ご自宅の被害状況の確認を事前にお願いいたします。
全てのオーナー様が電話連絡の対象となっておりますが、順番にご連絡しておりますのでご了承くださいませ。
なお、雨漏り、窓ガラスの破損など緊急性の高い被害に関しましてはオーナー様専用のWEBフォームからも受付しています。
フォームのURLは本日送信しているオーナー様専用ほっとメールにてご案内しておりますのでご確認くださいませ。
現在、台風10号接近に伴う対応のため各店舗での業務を控えております。
誠に恐れ入りますが担当者へ直接ご連絡をいただくか改めてご連絡をいただけますようお願いいたします。
▼台風対策について詳しくは【アネシス災害対策室サイト】をご確認ください。
現在、台風9号に続き台風10号が発生しています。
今後更に発達し、9/6から9/7にかけて、非常に強い勢力で接近する見通しです。
天気予報などで最新の台風進路をご確認の上、各ご家庭で台風の対
*******************************************************
◆ご自身でできる台風対策
・外回りの片付け、固定(植木鉢、自転車など)
・窓のそばに近づかない、シャッターを閉める等。
▼台風対策について詳しくは【アネシス災害対策室サイト】をご確認ください。
アネシスグループでは、全ての建築現場・分譲地にて看板固定などの台風対策を行っております。
天気予報などで最新の台風情報を確認し、時間ごとに発表される気象警報・注意報に沿って早めの対策を行いましょう。
また大雨の恐れがある地域は、台風通過中・通過後の土砂災害にもご警戒ください。
また台風9号にて、ご自宅の被害やお困りごとがございましたら、下記のオーナー様専用ダイヤルまでお電話ください。
株式会社リリーフ オーナー様専用ダイヤル
※緊急時は繋がりにくくなります。
これ以上被害が広がらないことをお祈りいたします。
大変残念なことに増水の被害にあってしまわれたオーナー様もおられます。
アネシスグループ リリーフでは、昨日より被害にあわれたオーナー様邸の被害状況の確認、
応急処置をはじめております。
また、これからの雨予報に備えて災害対策に動き出す準備をアネシスグループで進めていっております。
地震という災害もありました、そして新型コロナウイルス(COVID−19)と隣り合わせの状況の中で住宅会社としてできることを考え動いていきます。
アネシスグループでは“アネシスの災害対策室”という特設サイトがございます。
災害への備えや、災害が起こってしまった際の対応、避難場所の案内、断水時の対処法など災害時に役立つ情報を掲載しております。
もしもに備えてご活用いただけますと幸いです。
こんにちは!
コロナウイルスも収まりを感じさせるこの頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
まだまだ油断できない状況ですので、体調管理にはお気をつけ下さい!
さて今回は、しばらく休止しておりましたブログを復活させていただきます!
お送りするのは、
リリーフが新しく始めたことについてです!
ずばり、、、Youtube動画の投稿です👏
皆様に、リリーフのことやメンテナンスなど、ためになる情報を発信したい!!
また、コロナウイルスによって
お家に対するご不便や関心を抱かれた皆様の一助となりたい!!
そんな熱い思いから始めました!(^^)
まだまだ内容は少ないですが、
今後、充実させていきますのでお役立ていただけますと幸いです!
簡単ではありますが、
復活第1号、”リリーフの始めたこと” でした!
リリーフチャンネル動画はこちら↓
皆さんこんにちは!
少しずつ日中は暖かくなり、なんだか外に出たくなっちゃいますね。
よーし!外に出るぞー! と意気込んでみたものの、、、、、、
特に予定はないので、DIYやりました!
第1弾はテーブルづくり! それでは、作業開始!
1日目 木材カット
まずは骨組みから~
足になる部材を大体これくらいかなー? と脳内で考えながらカットしていきます。
設計図?そんなものありませんよ!なによりめんどくさ、、、笑
(この選択が後々のミスにつながることを1日目の私は知らなかった、、、)
切った木材を組み合わせて固定していきます。
ただ組むだけでは弱いので、つなぎ目は少し工夫してみます。
適当ですがこんな感じで。
足になる部分ができたので先に塗装していきます。
足の完成です。
2日目:天板部分作成
先日作った足に隠し釘で固定していきます。
隠し釘だけでは後々ずれそうで心配なので強力な両面テープも裏に貼って補強していきます。
施工途中は取り忘れました←撮りなさい(笑)
ここまでである程度形はできました。
3日目:仕上げ
天板の淵をアルミ見切りで隠していきます。
またまた仕上がったのがこちら←だから撮りなさいって!!(笑)
アルミ見切りでの淵作りが思ったより難しく角がうまく合わなかった為
コーキングで角と自分の失敗を隠しました。
そんなこんなで、ひとまず完成
そしてこの時に気づく、、、、、天板見切りと足の繋ぎ目の隙間やがたつきがすごい。
(うまくごまかしてますが、写真中央部分の継ぎ目です、よく見ると見えます。)
見切りと足部分が一体感のある感じで作ったはずでしたが、隙間ありすぎて目立ちます(´;ω;`)
まぁ設計図も書かず、寸法の確認も取らず作ったらそうなっちゃいますよね、、、
どうにかしようと見切りと足の継ぎ目を埋めて補修しようと試みましたが、うまくいかず、、、
結果諦めて完成です(笑)
ですが反省しました、、、次からは雑でもいいから設計図書こう。
今回の失敗を活かして、次こそは完璧な作品を仕上げます!
松岡DIY 第1弾テーブル作り これにて終了です。
ではまた次のブログでお会いしましょう。
こんにちは。
日中の日差しが暖かいですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね。
こたつのお世話になりっぱなしの糸永です。
こたつに入って足元ぬくぬく、暖かいお茶を飲む至福のひととき。
テレビを見ようか本を読もうか。
我が家では、こちらを堪能します!
美味しそうなケーキに見えますが
実は、陣取りゲームなんです!
細かなルールはありますが、
得点の異なるケーキを上手く切り分け、誰が1番多く点を取れるか。
絶妙なルールのゲームで
あま~い見た目に反してものすごく頭を使います。そしてお腹がすいてきます。
外に出るには少し寒いかな?なんて休日に。
夫婦2人でももちろん、友人らを招いて皆でワイワイ
こんな卓上でできるゲームを持ち寄って遊び、楽しい一日になりました。
こんにちは~千野です。
2020年が始まり早くも1ケ月が過ぎようとしています。
寒い中皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて前回、健康診断の結果ををブログに書かせていただきました。
こちら↓
黒ウーロン茶を飲み始めて1ケ月経ちました。
さてさて体重の変化はというと・・・( ^ω^)・・・
変わっていません。なぜなら年末年始と予想通りの寝正月を過ごし
てしまったので変化なしでした。
う~ん。2020年今年は体重-5㎏を目指して運動をしたいと思いました。
年末年始休暇を利用して雪を堪能してきましたので今回はその時の
写真をあげたいと思います。
九重森林公園スキー場に行ってきました。
今年は暖冬で各地でスキー場も空かずゲレンデが寂しいとニュース
を聞きますが雪を楽しむことができました。
子供たちも初めてのゲレンデに大喜びでしたのでとてもいい思い出
になりました。
今年も家族元気にそして皆様に幸せを届けられるように精一杯頑張
りますので宜しくお願いします。
いつも大変お世話になっております。
只今、リリーフで「間仕切り工事キャンペーン」を開催させていただております。
ご好評につき、お申込みを多数いただいておりますが、あと数組の余裕がございます。
この大幅値下げのキャンペーンの時期にぜひご検討ください。
受付〆切が2月10日までとなっております。
通常価格 129,000円 のところ
39%OFF 79,000円!!
こちらは平日工事の場合の限定特価とさせて頂きます。
土日祝日、工事の場合は
34%OFF 85,000円!
※上記はすべて税抜き価格となります。
※基本の壁工事で出来るか事前に現地調査させていただきます。
小さい頃は兄弟一緒にとワンフロアのお部屋にされていたところも
そろそろ別々のお部屋にしてあげたいなとお考えのお客様も多いかと思います。
ぜひ大幅値引きのこの機会にお部屋を分けてみませんか?
2月10日までの限定15組となりますので、お早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらより
お電話でもお受けいたします。
フリーダイアル
0120-24-3810
次の記事